20代男子の✖︎○日記

自分の経験の備忘録&参考になる情報発信を目指しているブログです

素敵なスピーカー

   f:id:shao11340:20190319204431j:plain

 

こんにちは。ばつまるです。

友人から素敵なスピーカーをいただきましたので、ブログのネタとして紹介したいと思います。

 

 

スピーカー自体にはあまり興味はありませんでしたが、ドット絵が醸し出すレトロな雰囲気にハマってしまい、今ではすっかりお気に入りです。

 

このスピーカーの特徴としては、専用のアプリをダウンロードすることで本体の画面部分にピクセルアートと呼ばれるドット絵を表示するさせることができます。デザインは自作も可能ですが、既に登録されているデザインも多数あるのでそこからお気に入りのデザインを設定して楽しむことができます。

どんなデザインがあるかというと…

 

f:id:shao11340:20190323162328j:plain

 〇ーストバスターズ!お化け苦手な人には心強いですね笑

 

f:id:shao11340:20190323162426j:plain

 ゲームボーイ風。

 

f:id:shao11340:20190323162509j:plain

 我が家は絶対禁煙です。これならさりげなく主張できます。

 

画面の変化もあるアニメーションも設定できるので、暗めの部屋でチカチカ光っていたりするのを眺めるのなんかも可愛らしいですよ(‘∀‘)

使った感想

【良かったこと】

・デザインをいつでも変えられる

→一つのデザインに飽きてもアプリでいつでも変更できるので、飽きがこないのが良いところ。登録済みのデザインの種類も大量にあるので、来客時や季節等のシチュエーションに合わせてデザインを変更したりするのも楽しいです!

 

【残念だったこと】

・音質は普通

→音質にこだわりがある方には正直物足りないかもしれません。とはいえ特別音質が悪いわけでもないので、普段あまり高品質の音響機器を使っていなければ気にはならないと思います。

 

・充電の減りが早い

→商品説明には連続再生6時間とありますが、音楽を流しっぱなしにした時の僕個人の体感ではその半分程度です(僕の使い方に問題があるかもしれませんが…)。充電しながらであれば特段問題はないです。旅行の際に車中で使うといった汎用性は期待しない方が良いと思います。

 

まとめ

コスパ云々については、正直スピーカーとしての性能だけ見てしまうと微妙かもしれません。ですがこのピクセルアートのレトロな雰囲気って、ゲームボーイファミコン世代の人ならみんな好きだと思うんですよね!思い出補正で昔のゲームの方が面白く感じたりもしますし。

僕も自作のピクセルアートに挑戦したりしながら、これからも末永く大切に使っていきたいと思います!(^^)!

 

 

 

実家が都内なのに一人暮らし?

こんにちは!ばつまるです。

生まれてからずっと都内の実家で過ごしていましたが、昨年から念願の一人暮らしを始めました。

実家と同じ都内への引っ越しであり、通勤時間もさほど変化がないため「一人暮らしする必要なくない?」なんて言われたりすることもありますが、僕自身は大変満足しています。

僕と同じように一人暮らしをする必要はないけれど、漠然と一人暮らしに憧れている方に参考になれば幸いです!

一人暮らしを始めたいと思ったきっかけ

社会人になると様々な立場の人と会話をする機会が増えますが、特に出身地や住んでいる場所の話題は必ずといっていいほど出てきます。

上司「ところで、ばつまる君はどこに住んでいるんだっけ?」

僕「東京の○○です!」

上司「え、そうなんだ!一人暮らし?」

僕「いえ、実家なんです…」

上司「あ、そうなの…。まぁ実家の方が貯金できるしね。結婚の予定はないの?」

僕「いえ、ないです…」

上司「あ、そうなの…。彼女は?」

僕「いないんです…」

f:id:shao11340:20190317223330p:plain

就職してからも親の脛を齧り続けて過ごしてきましたが、このようなやり取りが増えていくうちに次第に実家で暮らしていることへの負い目を感じるようになりました。

また親しい先輩や友人達が楽しそうに一人暮らしをしている話を聞いているうちに

「一人暮らしをしている=大人として自立している→カッコイイ」

と思い込むようになりました。

家族の猛反対

社会人2年目の冬に一人暮らしをしようと画策しました。

目当ての物件を見つけ引っ越しの準備を進めていましたが、予想外の家族の猛反対に遭いました。主な理由としては

・実家から通勤できるのにそもそも引っ越す必要がない

・賃貸だとお金が貯まらず将来苦労する

(勤め先が家賃補助が出ない会社だったため)

・ただでさえ仕事が忙しいのに、家事をする余裕があるのか

といったところでした。

確かに実家にいれば料理掃除洗濯はほぼ親任せで済みますし、貯金も無理なく年100万円位のペースで貯めることができます。通勤にも支障はないので、冷静に考えれば世間体以外は何一つ引っ越す必要はありませんでした。

結果としては連帯保証人として両親の同意と署名捺印が必要だったため、一人暮らしを断念せざるを得ませんでした。 

引越するまでの間

 計画を断念してからも一人暮らしへの憧れは消えず、将来始めた時用の買いたい家具やインテリアを買うことで気持ちを満たしていました。

ニーチェアX ナチュラルホワイト【日本製】 NY-103

ニーチェアX ナチュラルホワイト【日本製】 NY-103

 

 ↑読書用の椅子。座り心地抜群かつ持ち運び可能。価格は高いですが、1か月分の家賃と比較すれば許容範囲。別売りの足置きは高価なので我慢。



マーガレットハウエルとのコラボコスパは良いとは言えないですが、デザインと雰囲気に一目惚れ。アームの可動域が広く様々な角度に調節できます。

 

いざ引っ越しをする際には不動産会社への初期の家賃や仲介手数料、家具家電を一式買い揃えるのにまとまった資金が必要になります。結果的にですが、こういった欲しい家具を揃えていくのは段階的に引越の準備をすることが出来て良かったように思います。

 

一人暮らしをしたメリットとデメリット

そんな紆余曲折はありましたが、ある程度貯金も貯まった社会人4年目に念願叶って一人暮らしをスタートさせることができました。

実際に一人暮らしをスタートして感じたメリットデメリットを挙げると

【メリット】

・自由になれる

→とにかくこれが最大のメリット。部屋でどんな音楽を流そうが、何時に寝起きしようが文句を言う人は一人もいません。また家にある物も基本的に全て自分の趣味に合ったものを置いているわけですから、自分の好きなものに囲まれた素敵な空間で寛げます(その素敵な空間にしていく過程も楽しいんです!(^^)!)

家族仲が悪いわけでもなく、実家自体の居心地が悪いと感じていたわけではありませんでしたが、それでも一人暮らしの家に比べると窮屈さを感じるのは否めません。

自由をお金で買っているといっても過言ではないと思います。

最初は不安に感じていた料理や洗濯の家事なんて正直やれば誰でも出来ますし、誰かに強制されるわけでもなく自分のペースで出来るのでさほど苦痛には感じません。

(極論放置してても言い訳ですし…)

 

【デメリット】

・金銭的な負担

→一般的によく言われますが、やはり負担は重いです。家賃、水道光熱費、インターネット通信料等の固定費、その他にも食費や生活用品等の購入で月10万近くは平気でかかります。ここは生活費の節約等で削減できる部分も多々ありますが、実家に比べると貯金することのハードルは格段に高くなります。

月払の積立NISAや外貨建保険等で貯金していますが、将来的な結婚資金や住宅購入費用などを考えるとまだまだお金の不安は尽きないです。

僕の会社は家賃補助もないため、正直2年目のタイミングから始めていたらほとんど貯金が無い状態での生活になり、気持ちに余裕が無い生活になってしまっていたと思います。

なので実家に居られる人は一定期間は我慢してお金を貯めることをお勧めします。

 

・家族と疎遠になる

→住む場所にも依りますが、当然顔を合わせる機会が少なります。「一人暮らしをして親の有難さを実感する」というのは間違いではないと思いますが、親の体調面の不安であったり、親孝行をしてあげたい気持ちが強いなら無理に実家を出る必要はないかと思います。

まとめ

以上自分の経験をつらつらと書かせてもらいました。

20代のうちに一人暮らしをすることは大いに経験する価値があると思いますが、お金に余裕がない状態で無理に始めてしまうと気持ちに余裕がなくなり、せっかくの一人暮らしも楽しめなくなってしまうと思います。

なので引越のタイミングを選ぶことが出来る人は、一人暮らしに役立つものや部屋に置きたいものを買いながらモチベーションを高めつつ、段階的に準備をしていくのが吉です。

好きなものに囲まれた一人暮らしは私生活のも張りが出ますし、仕事のモチベーションアップにも繋がりますよ!「自分の人生を生きている」実感を強く持ちたい人には強くオススメしたいですね。

 

このブログについて

f:id:shao11340:20190317222044p:plain

こんにちは。

都内在住の26歳のばつまるです。

20代は学生の頃と比べて自由になる反面、正しい答えがない選択を迫られる場面が数多くあります。それは就職や結婚といった大きなライフイベントであったり、少し高価な買い物をする時、旅先のプランやデートコースを決めたりする時だってそうです。

「本当にこれで良いのかな?」

「他の人たちはどうしているのかな?」

そんな時に僕が参考にしてきたのは他の方々のブログでした。

「自分もブログを書いてみたい!」

ある日ふと思い立つと、家電量販店に駆け込み気づけば1台のノートパソコンを購入していました。

その時々の自分の気持ちを記録するため、また読んで下さった人達のために少しでも参考になるような日記を書けたらいいな!なんて考えています。

今後ともよろしくお願いいたします!(^^)!